Prologue
ベビカム母子手帳「すこやこ」は、「おやこ」に 「すこやか」に暮らしてほしいという願いから生まれました。
もしも、お子さんが病気になってしまった時には、親が「観察」「記録」「伝達」することで、医師の適切な治療を受けることができます。
母子手帳や病気メモ、病院予約等、「すこやこ」には、そのために必要な機能が詰まっています。
妊娠~子育て中のママに寄り添ったコミュニティサイトを20年以上にわたり運営してきた「ベビカム」が開発した、子どもの健康管理を行うママのためのアプリです。
Expert Voices

加部 一彦 先生
・ベビカムシニアアドバイザー
・埼玉医科大学総合センター新生児科教授
・小児科医
“医師として診察する上で、母子手帳の情報や、症状や処方の薬などの過去の記録はとても重要です。母子手帳のページをこんなに簡単にスマホへ取り込めて、病気の記録も残せる「すこやこ」は、他の母子手帳アプリとは全く違います。この記録の蓄積は、将来の子どもの健康のために確実に役立ちます。”
吉永 陽一郎 先生
・吉永小児科医院 院長
・小児科専門医、医学博士
・日本外来小児科学会理事

“たとえば発疹は、病院に来た時には消えていることも多いので、症状が出た時に、その時の食事や行動の記録とともに、症状の写真を「すこやこ」に保存しておくと、いつでも確認できて役立ちます。過去のさまざまな記録が残っていれば、アレルギーの原因も突き止めやすくなるのです。”
Features






チャットで病気メモ
お子さんの症状をチャット方式でカンタン記録。記録したメモは病院で医師に伝えると役立ちます。病院へ行った後は、診察内容や病名、処方せん、領収書などを追加で記録しておくことができます。


病院の検索・予約
現在地周辺や最寄駅等の条件で、病院や薬局を検索することができます。いつも利用する病院はお気に入り登録しておくと、営業日や診察時間、連絡先をすぐに確認可能。一部病院ではネット予約も!

母子手帳の保存
引っ越し等で紛失した場合や、旅行・外出時の急な通院時にも困らないように、大切な母子手帳の情報を保存しておくと安心です。「すこやこ」では、カンタンに撮影&ドロップ保存が可能。